Embroidery Work
Shopping List Page


[ Apron ] 

New!





biew cart


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<




EW-112

[ Apron ]

伝統織物テイストの幾何学モチーフ

Cotton Thread + Linen Fabric

Vavsom


price : 13,800円 (税込15,180円)

Set

Add to cart
  


スウェーデンに古くから伝わる織物をイメージし、刺繍で表現をしたものです。
過去の"ステッチイデー"に掲載していただいた作品です。
スウェーデンの古い織物では、このような文様のものをよく目にします。
刺繍技法は"Vavsom(ヴァヴソム)"。織物のように刺すステッチのことのよう
で、中世の時代に北欧の国々に伝わった刺繍技法のようです。
織りのような雰囲気に見えるよう、ふっくらとステッチをほどこしました。
ステッチイデーでは"織り刺し"の技法として掲載をしていただきました。


薄いグレーの、毛羽が多めでふっくらと刺し上がるやわらかなコットン素材の
花糸を使用。画像では白っぽく写っていますが、ややベージュよりのやさしい
薄いグレーです。
抜きキャンバスをステッチする幅と長さとカットして縫付け、同じ長さにカット
した花糸でひと続きにステッチをしていきます。一部、ひと続きでなく糸を
継いでいるところがございます。糸の本数も多く、図案の目数も多かったため、
制作には3週間以上の時間を費やしました。このようなサイズのものは、きっと
これからの活動の中ではできなさそうです。


使用した生地は上質な、やや薄手のリネンです。"カワセミ"という鳥の色名が
つけられた美しいブルーです。少しアンティークっぽく見えるようなウォッ
シャブル加工がしてあるようです。画像ではやや濃いめに写っているものも
ございますが、実物はもう少しやわらかいトーンで、もう少し黄みをおびた
ブルーです。トーンに濃淡のある糸で織られているようで、趣のある生地です。


こちらは民族衣装のエプロンを意識して作ったものです。ウエストに縫い付けた
無漂白リネン+アイボリーのコットンで織られたリボンを途中からほどき、
三つ編みをして紐を作りました。ベージュとアイボリーの糸が交じり合ってい
ます。ウエストの前部分のサイドより少し前(右側)あたりでループをひとつだ
け作って結ぶ仕様です(リボン結びにすると片方の紐端が短くなります)。
紐の端は房飾りのような雰囲気にしてみました。編んである部分にはリネンと
コットンのナチュラルな毛羽がございます。


上品な生地のリネンなので、オーバースカートとして重ね着されても良さそう
です。フォークロアな雰囲気が出て、楽しく着ていただけることと思います。
M〜Lサイズの方でしたら後ろで生地が重ならないくらいの幅となっています。


お洗濯は、おしゃれ着用洗剤でやさしく手洗いをなさってください。生地の色が
少し出ると思いますので、単独でお洗濯されてください。洗濯機での脱水は形が
崩れるため避けたほうが無難です。バスタオルなどで水分を吸い取り、陰干しを
なさってください。乾燥機はお避けください。刺繍部分にアイロンをかける場合
は、あて布の上からスチームアイロンを軽くあて、強く押さえないようになさ
ってください。

10年以上前に制作したものですが、2度ほどの撮影時のほかには使用しており
ませんので、目立ったダメージは見当たりません。




作品サイズ

縦長さ : 約62cm、横幅 約 88cm、
ウエストのリボン+紐の長さ(左) : 102cm、(右) : 101cm
(生地に縫い付けられた部分は含まず)





※クリックポスト発送不可(郵便局留めは可能)

サイズがかさばることと、紛失事故の心配がございますため、
レターパックプラス(送料520円)または
ゆうパック(60サイズ)での発送となります。
郵便局留めにされる場合はクリックポストでも発送可能です。


ゆうパック料金、郵便局留めについての詳細は
ページ下のショッピングガイドをご覧ください。








ご注文の際にはお手数ですが下記のショッピングガイドの内容をご一読下さいませ。
ご注文方法、送料や配送についての詳細が記載されています。
ご不明点、ご質問がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

↓click






<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



home