←Kit
Listpage

[ Dalsom  ]

home

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<












   





 
click!

お好みのカラーの画像の上でクリックまたはタップされるとそれぞれのカラーの販売ページにお入りいただけます。


スウェーデンのダーラナ地方に古くから伝わるDalsomという刺繍の伝統文様にフォーサイドステッチを組み合わせた栞です。刺繍用リネンに花糸とリネン糸を使用しており、織り目も見やすいため刺しやすいです。織り目のサイズは10cm112目です。


この栞はだいぶ以前、スウェーデンの古い手芸書で伝統刺繍の勉強をし始めた頃にOnline shopで数点の販売行いました。以前から気に入っていた技法と文様でしたので、またいつか作れたら、、、と思っており、今回キット化してみることにしました。その頃の販売時は刺繍糸1本どりで刺していましたが、この度改良し、糸を2本どりにし、フォーサイドステッチや裾のフリンジ仕立てに使用する糸も生地に合わせたリネン糸を採用しました。
2本どりにすることでふっくらと立体的な刺繍となり、以前よりも見栄えが良くなった気がします。使用したアメリカ製の花糸は撚りが少し緩めなため、
2本の引き揃えが不揃いとなってもそれほど目立たずにおさまってくれます。plattsomが初心者の方にもおすすめです。


フォーサイドステッチは少し糸を引き気味にして刺します。ちょっとした透け感が出て、plattsomとは別の表情がプラスされます。この技法もスウェーデンではよく使われており、個人的に好きなステッチです。織り目がキュッと引き締まるのが楽しいです。


plattsomとはサテンステッチのことで、スウェーデン名です。この作品では縦、または横にステッチを繰り返すだけですので、とても単純。気楽に刺繍をお楽しみいただけることと思います。


"dalsom"は古い刺繍専門書で知り、以前から時々調べ続けていますが、専門書にはそれほど詳しくは紹介されておらず、webでの情報もあまり詳しくは出てきません。今のところ、民族衣装のスカーフやブラウスなどに部分的にステッチされるもののようだということは分かっています。スウェーデンの北方民族博物館にも、dalsomが一部に施されたスカーフが展示されていました。
どこかバルト三国などのバンド織りのモチーフや、こぎん刺しとも雰囲気が似て、とても民族色が強い刺繍というような印象です。





フリンジ仕立てはこちらで作成した説明書をお入れいたします。織り目を数えて刺すことを繰り返し、最後に生地の糸を引き抜きます。単純な技法ですので難しいことはございません。
上部と、後ろの中央をはぎ合わせ、最後にフリンジを作っていきます。
刺繍以外で縫う部分が少ないため、縫製が苦手な方にもおすすめです。


color:

〇 grayish blue

〇 dark yellow green

〇 dark gray

〇 ivory

〇 light gray


生地は無漂白、ナチュラルカラーのリネンを使用しています。
糸は北欧らしい色を選んでみました。飽きが来にくいアイボリー、ダークグレイ、グレイッシュなブルー、明るすぎない落ち着いたイエローグリーン。ライトグレーはトーンがとても薄い、やわらかなグレーで、少しブルーがかって見えたりもします。合わせやすくとても気に入っている色で、もう1種類の栞と、Horse & Manのタペストリーにも使用している色です。











〜 size 〜

縦 : 本体 約15.5cm(フリンジ含む) x 約4.5cm、
フリンジ長さ : 約2cm、
トップのスウェードテープ長さ : 見えている部分の片面 約2cm、
幅 : 5mm


〜 キットに含まれているもの 〜 

ドイツ製刺繍用リネン生地 28カウント(ナチュラルカラー)、
アメリカ製花糸(Ginnie Thompson)、スウェーデン製リネン糸、
スウェードテープ(合皮)
作品サンプル写真、作り方説明書、フリンジ仕立て説明書、図案

※刺繍用生地にはロットの違いにより、取り寄せ時によって若干の色の誤差があるようです。リネンのためか、織り糸の太さが均一でない箇所があります(太い箇所、細い箇所)。リネン素材の味わいのひとつとして、どうかご了承くださいませ。


〜 ご用意いただくもの 〜

・クロスステッチ針(刺繍用。clover クロスステッチ針no.20〜22
またはDMCタペストリー針no.22〜24など)、
・先の尖った縫い針(仕立てに使用。手縫い糸1本が通せるサイズ)、
・手縫い糸 : 生地と似たベージュ色(上部や裏面のはぎ合わせに使用)

・刺繍枠、鋏、アイロン、まち針、しつけ糸
・プラットソム、フォーサイドステッチの刺し方テキストとして、
kicca著『ツヴィストソムと北欧刺繍 』(文化出版局刊)、





<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<