<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



品番 :
ck - key

はじめての織り刺し キーホルダー


price :  \840


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 



キットに使われている写真は、以前「ステッチイデー」の自宅取材の際にお世話になった
写真家さんに撮影をしていただくことが出来ました。とても素敵な写真を撮られる方です。









↓以下は制作後に私が自宅で撮った写真です。




古いリボンが好きで、いろいろ集めています。
リボンのような雰囲気のキーホルダーが刺繍でできれば、と思い、
今回かたちにしてみました。リボンはよく見るとこんなふうな感じに
柄が織られているものが多いです。かわい過ぎない人物柄の
モチーフを作ってみました。ピンクとネイビーの配色はスウェーデンの
刺繍によく登場します。甘すぎないベージュっぽいスモーキーなピンクと
濃いめのネイビーですので落ち着いた雰囲気に仕上がります。
ネイビーの糸の色を作る時にはかなりこだわりました。実はとても
好みのネイビーなのです。




側面に来る部分にはバックステッチをほどこすと、折りたたんだ時にステッチが
ぷっくりとします。リボンにもこんなふうな縁になっているものがありますね。
裾はフリンジ仕立てにしました。一見難しそうに見えますが、
単純で簡単な技法ですのではじめての方もご安心下さい。
縫製はごく簡単な手縫いとなります。




「織り刺し」という技法はヨーロッパの刺繍関連の古書などに登場しています。
民族衣装にも用いられた技法なのだと思われます。日本のこぎん刺しのように、
横に横に、織り糸をカウントしながら針を進め、1段ずつ模様を作っていきます。
針は一度ずつ布に対して垂直に表から裏へ落とし、また裏から表へ布に対して垂直に抜きます。
そのほうが糸がふっくらとし、織り糸に刺繍糸がもぐりこみにくく、きれいに仕上がります。


 

 

 

 

 

 




パッケージの底部分は平らになっているため、この画像のように型崩れする場合がございます。
どうかご了承下さいませ。



<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



作品サイズ : 約 2.5cm x 8.5cm
製作時間 : 約4時間程度









[ キットに含まれるもの ]



コットン製刺繍糸2色(ネイビー、サーモンピンク)、
刺繍針、刺繍用生地(ファインフローバ)、
キーホルダー金具アンティークゴールド、図案と作り方説明書









※定型外郵便でお送りした場合の送料は\140となります。
エアパッキンと封筒での梱包が中心になりますので、パッケージの底部分などが
型崩れする場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。キットの中身への影響はない程度と
思われます。レターパック350、500についても封筒での発送となりますので、同じような
ことが考えられます。
商品が複数になる場合には、お箱での梱包となる場合がございます。
※メール便は2cmのの厚み規定がありますため、発送不可となります。
※レターパック350は発送可能ですが、エアパッキンは薄めになります。








ご予約はこちらのカートよりお願い致します。

注)ご注文後のキャンセルはご遠慮願います。
発送時期は12月下旬の見込みです。

送信直後に到着する自動返信メールには送料が含まれておりません。
後ほどこちらから、送料を含めた合計金額を12/15以降に「お見積りメール」にて
お知らせ致します。