<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



品番 :
ck - ko - green

織り刺しのことりのオーナメント

[ グリーン ]



price :  \1,050


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



キットに使われている写真は、以前「ステッチイデー」の自宅取材の際にお世話になった
写真家さんに撮影をしていただくことが出来ました。とても素敵な写真を撮られる方です。









↓以下は制作後に私が自宅で撮った写真です。




以前、北欧の古い織り布で小鳥のオーナメントを制作し、販売させていただいたことがあります。
それはもう少し複雑な柄でしたが、いつか織刺し刺繍をほどこしたオーナメントを作りたい、、
とずっと思っており、今回のキットのお話をいただき、制作してみました。




パターンは「ローゼンゴン」という名前がついたスウェーデンの織りの伝統的なものです。
様々な大小の幾何学模様を自由に組み合わせて織られるようですが、このオーナメントでは
個人的なとても好きな2種類の柄を組み合わせ、大きめパターンの中央部分の色を変えて
みたら、また雰囲気が変化しました。少しずつ出来てくる柄をお楽しみいただけたら
嬉しいです。




「織り刺し」という技法はヨーロッパの刺繍関連の古書などに登場しています。
民族衣装にも用いられた技法なのだと思われます。日本のこぎん刺しのように、
横に横に、織り糸をカウントしながら針を進め、1段ずつ模様を作っていきます。
針は一度ずつ布に対して垂直に表から裏へ落とし、また裏から表へ布に対して垂直に抜きます。
そのほうが糸がふっくらとし、織り糸に刺繍糸がもぐりこみにくく、きれいに仕上がります。





kiccaは動物や鳥モチーフが好きですが、あまりかわいらし過ぎるものは
好みでないため、目はいつもつり目にします。できるだけシンプルに、北欧雑貨とも
相性が良くなるように仕上げました。吊り下げた時、ポンポンがゆらゆらと揺れて
楽しめます。頭は下の画像のように少し下がり気味になりますのでご了承下さい。





縫製は手縫いでもミシンでもOKです。中身の詰め物はあまりたくさん積めずに
薄めにして下さい。たくさん詰めると刺繍の柄が外側に膨らんだように見えてしまい、
ボディも細めになってしまうのでご注意ください。




 








 




パッケージの底部分は平らになっているため、この画像のように型崩れする場合がございます。
どうかご了承下さいませ。



<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



作品サイズ : 約 11.5cm x 10.5cm
製作時間 : 約1日程度









[ キットに含まれるもの ]



コットン製刺繍糸3色(グリーン、ダークグレー、サーモンピンク)、
刺繍針、詰め物、刺繍用生地(ファインフローバ)、裏布(コットンリネン)、
ポンポン茶色、スウェード風合皮リボンこげ茶、図案と作り方説明書









※定型外郵便でお送りした場合の送料は\140となります。
エアパッキンと封筒での梱包が中心になりますので、パッケージの底部分などが
型崩れする場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。キットの中身への影響はない程度と
思われます。レターパック350、500についても封筒での発送となりますので、同じような
ことが考えられます。
商品が複数になる場合には、お箱での梱包となる場合がございます。
※メール便は2cmのの厚み規定がありますため、発送不可となります。
※レターパック350は発送可能ですが、エアパッキンは薄めになります。








ご予約はこちらのカートよりお願い致します。

注)ご注文後のキャンセルはご遠慮願います。
発送時期は12月下旬の見込みです。

送信直後に到着する自動返信メールには送料が含まれておりません。
後ほどこちらから、送料を含めた合計金額を12/15以降に「お見積りメール」にて
お知らせ致します。