+2023.9/15
▲▼ 新しいキットのサンプル刺しを進めているところですが、身内(母)の
▲▼ 新しいキットのサンプル刺し進めているところですが、身内の体調悪化のため、今月より大変慌ただしい日々を過ごしており、新作キット、定番キットともにご注文受付を開始できる時期が少し先となってしまいそうです。
▲▼ 長い間ご無沙汰しておりました。
▲▼ SNSでは時々写真のポストをしておりましたが、こちらではすっかりご無沙汰してしまいまして申し訳ございません・・!
▲▼ SNSではお知らせしておりましたが、こちらではすっかりご無沙汰してしまいまして申し訳ございません・・!
▲▼ 9月末〜10月中にキットご注文をくださったみなさまへの発送がすべて完了いたしました。発送のお知らせメールも送信が完了しています。
▲▼ 新作キットを含むご注文をくださったみなさまへの発送を、数日前から少しずつ進めさせていただいております。
▲▼ 定番キットのみをご注文くださったみなさまへの発送が18日までに完了しております。大変お待たせいたしました!(10/17ご注文分まで)
▲▼ キットをご注文くださっていますみなさま、大変お待たせしております。
▲▼ キットをご注文くださっていますみなさま、大変お待たせしております。
▲▼ ご注文分のキットの、現在の生産状況につきましては、生地や素材のカットが昨日のうちにほぼ完了いたしました(9月29日〜10月17日ご注文分)。
▲▼ 昨日、婦人科系の持病の検査に行ってまいりましたが、少し気になる兆候が見られ、MRI検査が必要となってしまいました。
▲▼ ご注文のキットの生産状況につきましては、本日、糸カット&撚り合わせの作業が完了しました。
▲▼ お馬縫いぐるみのブラックブランケットの在庫がおひとつ復活しましたので、カートに追加いたしました。
▲▼ 本日は家族が出勤となりましたので、わたしも作業日とし、明日の月曜にお休みをいただくことにいたしました。
▲▼ 10月4、5日にご注文をいただきましたお客さまへお見積りメール送信が
▲▼ 10月3日までにご注文をいただきましたほとんどのお客さまへのお見積りメール送信が完了いたしました。
こちらのページやSNSで作業の進行状況をお知らせしていましても、メールが届かず、ご不安になられていらっしゃるお客さまもいらっしゃり、ご心配をおかけしてしまいました。申し訳ございません。
▲▼
この土日はお休みをいただき、たくさん溜まってしまっていた家事をやっつけることができました。身体を休ませつつ、お馬の縫いぐるみのグレーブランケットの、糸色カスタマイズについてのページを作成しました。
▲▼ 新作キットの販売ページに入りにくいのではないかと気になっておりましたので、それぞれのモチーフごとの(Candle, Cat,
Bird,Cross)リストページを作成し、ひとつひとつのキットの販売ページへ入りやすく改良いたしました。
▲▼ 今夜ご注文をくださいましたみなさま、サイトを覗いてくださったみなさま、
▲▼ 半年ぶりの更新も、明日に迫りました!
▲▼ 大変お待たせしておりましたが、9月29日に刺繍作品、新作&定番キット(受注生産)のご注文受付を開始させていただきます。
▲▼ 腰回りの回復がなかなか進まず、長い間お休みをいただいておりましたが、
▲▼ 身体のメンテナンスが長引いてしまい、しばらくお休みをいただいており、
+2022.6/29
▲▼ 今月末頃に新しいキット&定番キットの販売開始(生産受付)を予定していましたが、身体のメンテナンスにもう少し時間がかかってしまいそうです。 少しずつ回復してきているようなのですが(腰まわり)、あと一歩、という感じがしているため、後々ずっと長引いてしまわないよう、もうしばらくの間、養生させていただくことにいたしました。 お待ちくださっている方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。。 来月中にはきっと…!と思っています。
養生中に、ツヴィストソムミニタペストリーのコットンウール糸バージョンのサンプルをせっせと作っていました。小さなサイズなので、続々と出来てきています。
この猫と鳥モチーフは発売から長くお気に入りいただけているアイテムなので、季節を問わずにお楽しみいただける素材のものをいつか…と思っていましたが、ようやく作ることができました。
少し前にこの糸の新色がたくさん発売されたことで色の選択肢が増えてくれたので、タイミングも良かったです。 無漂白リネンのようなベージュや、きれいな色、明るめな色をいくつか選びました。 鳥は翼をプラスし、ボディの柄を変えたものが仲間入りします。 ちょっとかわいめなイメージになりました。鳥は色展開をいくつかする予定です。
ふわりとした肌触りの良いきれいな色の糸と、小さめサイズがただひたすらに楽しく、もう延々とサンプルを作り続けたくなってしまいます。
仕立ての際の飾りは違うタイプも試してみようか?など、いろいろと思案しながら楽しい養生生活となっています。
▲▼ ただいまキットのご注文受付はお休みの期間ですが、kicca本の販売のみ、
+2022.4/15
+2022.4/7
+2022.3/28
+2022.3/26
+2022.3/24
+2022.3/19
おしらせとつぶやき
※現在は、投稿がしやすいFacebook、Twitter、instagramを中心に、様々な
お知らせを
しております。 よろしかったら時々覗かれてみて下さいませ。
(アカウントをお持ちでない方にもご覧いただけます)
◆
friday
〜お知らせ〜
体調悪化のため、先月より週2回ほど、自宅の横浜から故郷の埼玉へお見舞いに通っております。
まだしばらくこの状態が続きそうで、先の予定を立てることがなんとも難しい状況にあります。
新作キット、定番キットともにご注文受付を開始できる時期がもう少し先となってしまうと思います。
今の時点では10月末頃のご注文受付(キットの生産のご予約受付となり、発送までに2か月ほどお日にちをいただく予定です)を目標にしていますが、場合によっては11月にずれ込んでしまうかもしれません。。。
書籍のご注文受付も次回受付時までお休みとさせていただきます。
先の予定が立てづらいことでいろいろな影響は出てきますが、母も頑張ってくれていて、、、嫁いでからは遠方ばかりに長く居たため、長年、あまり親子の時間を過ごすことが難しい状況にありました。
一昨年の秋から関東に戻ってこれていますし、コロナが落ち着いてくれて直接の面会が可能になり、、、遠くにいる時でなくて本当に良かったと思っています。
今では高齢で、入院中でもあり、埼玉と横浜はなかなかに距離もありますため、
やっぱり親子で過ごす時間はとてもとても限られているのですが、少しでも会える
時間が続いてくれたらと思っています。
時々、SNSに新たなキット関連の画像や、日々の写真をポストしております。
よろしかったら覗いてみてくださいませ ^ ^
受付開始の時期についても、定めることができそうになりましたら、まずはSNSでお知らせしてまいります。
受付日が決定しましたらメルマガでもお知らせいたします。
なかなかはっきりできずに申し訳ございません。。
日中の残暑が厳しい日々ですが、みなさまもどうかお身体ご自愛くださいませ。
+2023.8/24
thursday
〜お知らせ〜
予定としては9月末頃を目標としていますが、先が読めない状況なため、10月にずれ込む場合もあります。
遅くても10月中には受付開始ができると思います。
書籍のご注文受付も次回受付時までお休みさせていただきます。
まだまだ暑い日々が続いておりますが、みなさまもどうかお身体ご自愛くださいませ。
+2023.7/31
monday
〜お知らせ〜
本日、SNSのほうへ新作キットの初回サンプルの写真のポストをいたしました。
お時間がございましたら覗かれてみてくださいませ ^ ^
こちらは手足の具合が長い間なかなか良くならず、ゆっくりと回復を待ちながらも、新しいキットの図案を作ったり、無理のない範囲でのんびり少しずつ、試し刺しなどを進めながら過ごしておりました。
手のほうはほぼ完治した様子ですので、来月末〜再来月中にキットの生産予約の再開をさせていただく予定です。
新作キットも間に合わせて受付をさせていただこうと思っております。
今回のご注文受付では、体調を考慮し、やや少なめの数量でお受けさせていただき、お届け時期もややゆっくりめとさせていただく予定です。
ウール糸の刺繍をお楽しみいただける時期のお届けを目標に、、、と思っております。
新作キットのデザインは、横顔シリーズ(前回の"Candle"のような)第2段として、
"天使と小鳥"のモチーフとなりました。
天使モチーフはいろいろ作りたいと思っているのですが、初めてのキットはシンプルな図案となりました。
今回は少し小さめのキットとなります。"Candle"のようなかたちに仕上げ、裾のぽわぽわループも付けます。2〜3色展開を考えています。
お気に入りいただけましたら嬉しいです。
一昨日刺し上がってSNSへポストした初回のサンプルは、サイズの増減がしやすいように、ベースはクロスステッチで刺してあります。
本日より、ベースもツヴィストソムの正式なサンプルを新たに刺し始めました。
また時々、SNSへのポストをおこない、お知らせしてまいります。
▲▼ 書籍の販売は、ご不便をおかけしますが、当分の間はメールでの受付とさせていただきます。お届け先とお名前をメールにてお知らせくださいませ。
お支払いはゆうちょ銀行口座への送金(ご入金確認後の発送)、発送方法はクリックポストですと送料が無料となります。
ご返信には数日間のお日にちをいただく場合がございます。その場合は大変申し訳ございません。
発送はご入金確認から7日以内とさせていただきます。
+2023.5/1
monday
〜お知らせ〜
こちらは手術や持病の影響などで手足を少し痛めており、昨年12月から引き続き自宅でゆっくりと養生生活を送っております。手は少し回復してきましたが、良くなったり少し悪くなったりなので、なんともビミョウな感じですが。。
夏くらいにはある程度復活できるかな・・・?と思っております。(身体のことは未知なことが多いので自分では推測しきれずにいますが、、、。)
今のところは、10〜11月中のお届け予定とし、夏に刺繍キットのご注文受付が出来たら良いなぁと思っております。もしできるようであれば、年内のご注文受付はたぶんその1度きりになると思います。どのくらいの数量をお受けできるかは体調の回復具合によりそうです。生産期間を通常よりも長めにいただいたり(2か月ほど)、ご返信などにもお日にちをいただくかたちでの受付となってしまいそうです。
ご不便をおかけしてしまいますが、再開が叶った場合はどうぞよろしくお願いいたします。
ご注文受付再開につきましては、メルマガとSNSでお知らせをさせていただきます。最近はSNSへのポストをあまりしておりませんので、kiccaの投稿はきっとみなさまのフィードに流れてこなくなってしまっているかもしれません。
メルマガにご登録いただきますと、メールでのお知らせができますので、よろしかったらご登録なさってくださいませ。
手が回復したら新作キットのサンプル制作を、、とずっと考えてきましたが、なかなか思うようにはならないものですね。。今は焦らずにゆっくりと養生したいと思います。
養生生活といっても、寝込んだりとかはしておらず、できる範囲での足腰の運動(ストレッチ、体操、筋トレ)を毎日欠かさず続けていたり、食欲は普通にあるので甘いものは控えてさらなる減量もしており、家事も疲れすぎない程度にしている毎日です。
じっと安静にし過ぎていると筋肉が落ちて体力が無くなってしまうと実感したので、無理のない範囲で日々の活動をしています。
▲▼ 書籍の販売は、発送までにお日にちを10日前後いただける場合にのみ、ご注文受付をさせていただきます。お時間をいただき申し訳ございません。
ご不便をおかけしますが、当分の間はメールでの受付とさせていただきます。お届け先とお名前をメールにてお知らせくださいませ。
お支払いはゆうちょ銀行口座への送金(ご入金確認後の発送)、発送方法はクリックポストですと送料が無料となります。
ご返信には数日間のお日にちをいただく場合もございます。その場合は大変申し訳ございません。
+2023.2/10
friday
〜お知らせ〜
手術は12月中に無事に終わり、現在は自宅でゆっくりと養生生活を送っております。手術の傷の治り具合がいまいち良くなかったり、胃炎なのか逆食なのか、強い胃痛があったり、手を痛めてしまったり(しばらく針は持てそうになく、、)、視力が少し落ちてしまったり、、、手術の影響や、寒い季節ということもあり、なかなか体調が安定しない日々で、治療がいろいろと続いています。
それぞれの症状が長引いてしまわないよう、当分の間はゆっくりとお休みをとらせていただこうと思っております。
はやくあたたかくならないかなぁと、と春を心待ちにしています ^ ^
一番太っていた一昨年の夏から現在までに−14kgほど減量できました(20代の頃の体重に)。太るとやはり病気が悪化しやすいようですね。
まだいろいろと不安定な体調ですが食欲はあるので、太らないように気を付けなければ!と思っています。そして少しの運動を習慣に。。
術前に頑張ってもりもりと筋トレで増やした筋肉はすっかり落ちてしまったので、また少しずつ増やしていきたいと思っています。
二の腕が細い、というのは小学生ぶりかもしれません。しかし年齢的に骨密度の心配があるので、喜んではいられません(切実)。。。
ふくらはぎは、小学校から高校までの通学時間がけっこう長かったので、小学校高学年の頃から筋肉がもりっとした太目な脚でした。それがずっと悩みでしたが、
今は、脚に筋肉が付きやすい体質で良かった、太くて良かったー!と素直に喜んでいます。。ふくらはぎの筋肉が多いというのは、健康面でとても大切なポイントだそうですね。
▲▼ 今月17日でkiccaは19周年を迎え、20年目に入ります。まだ少し早いですが、これまで支えてくださいましたみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。
本の出版と、数回の個展やワークショップ以外には、マイペースな、とても地味な活動を続けてまいりましたが、キットや本をお気に入りいただき、本当に幸せです。
今年は特にゆっくりとした活動となってしまいそうですが、これからも励んでまいりますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
まだまだ作りたい作品やキット、試してみたい技法がたくさん控えています。
少しずつかたちにしていけたらと楽しみに思っています。
そして横浜からの引越しはとうぶんありません。(離れた土地への転勤はもうない可能性があります)
来年の引越しの時にはまた自宅フリマを、、、と、お会いできる機会を楽しみにしていましたが、またいつか何かのかたちでお会いできる機会が持てましたら嬉しいです
^ ^
▲▼ SNSへの投稿は、とうぶんはポツポツとした感じになりそうですので、アルゴリズムの関係で、みなさまのタイムラインにkiccaの投稿がほとんど流れなくなってしまうかもしれません。メルマガですと、キットのご注文受付再開などのお知らせがきちんとできると思います。よろしかったらtopページのリンクからご登録をお願いいたします
^ ^
▲▼ 今日は関東も雪予報だったりして、とても冷える時期ですね。
みなさまも、どうかお身体を冷やさないようお気を付けてくださいね。
+2022.11/30
sunday
〜お知らせ〜
今回は突発的なことが置き、新作キットをご注文の皆様には特に長い間お待ちいただいてしまい、大変申し訳ございませんでした。
だんだんと寒くなって冬が近づいていますね。
あたたかいお部屋で刺繍をぜひお楽しみください ^ ^
長い間大変失礼をしておりました、お客さまからの到着のご報告メールへのご返信も完了いたしました。
すぐにお返事をお送りできずに申し訳ございませんでした!
おかけいただいたあたたかいお言葉に励まされ、じんわりと心があたたまり、
これからたくさん待ち受けているいろいろなことに向けて前向きな気持ちで歩んで行けそうです。
しばらくは無期限でお休みをいただくことになりそうですが、またいつか活動の再開をすることを目標に、日々を過ごしてまいります。
手術日の予約を早めに入れていただくことができ、12月下旬に決まりました。
(持病についてのことは、この下のいくつか前からのお知らせに綴っております)
入院準備、検査、その他もろもろな予定が続きますので、書籍のご注文は、申し訳ありませんが昨日いっぱいで受付を締め切らせていただきました。
これから不在期間が多くなり、先の体調の塩梅も不透明なため、いただいたメールへのご返信がとてもとてもゆっくりになってしまうかもしれず、お待たせしてしまうことがきっと多くなることと思います。
お急ぎの場合は大変申し訳ございません。
▲▼ SNSはしばらく投稿がお休みがちになりそうですので、アルゴリズムの関係で、みなさまのタイムラインにkiccaの投稿がほとんど流れなくなってしまうかもしれません。メルマガですと、キットのご注文受付再開などのお知らせがきちんとできると思います。よろしかったらtopページのリンクからご登録をお願いいたします
^ ^
▲▼ みなさまも、お身体を冷やさないようどうかお気を付けてくださいね。
そして定期的な検査と(卵巣も忘れずに!)、同じ症状に対していくつかの病院で診てもらうことをおすすめいたします。治療方針が先生によってまったく異なるため、後になってまったく別の結果となることがあります。
みなさまの健康がどうか守られますように。。
+2022.11/27
sunday
〜お知らせ〜
大変お待たせしております。(10/17ご注文分まで)。
10/17までのご注文分は、あと1回で発送が済みそうです。順調に進みましたら
今月末日、タイミングによりましては来月に少しだけかかるくらいの時期となります。長い間お待ちいただき申し訳ございません。
発送後は、10/18以降ご注文分のみなさまの準備をさせていただきます。お待たせしております。
以降はひとつ前のお知らせと内容が重複しております。
なかなかお礼のメールをお送りできずに大変失礼をしており、申し訳ございません・・!
現在は生産と、病院・病気関連、生活の改善や対策など、とてもバタバタしており、PC前に座ることがなかなか叶いません。。
遅くなりますが、必ずお礼のご連絡をさせていただきますね。
ほんとうに申し訳ございません・・・!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
到着のお知らせメールも続々といただいており、嬉しく拝見させていただいておりますが、お返事がなかなか間に合っておりません。少しお日にちが経ってからのご返信となってしまいそうで申し訳ございません。。
あたたかいお言葉もたくさんおかけいただいており、じんわりと元気をいただいています。本当にありがとうございます ^ ^
▲▼ 現在は書籍のご注文のみ、メールにて承っております。12月の上旬〜中旬頃にはひとまず締め切らせていただきます。在庫にはまだゆとりがございます。
ご注文の際のメールには、お名前とお送り先をご記入いただけますと幸いです。
タイミングによりましては、ご連絡にお日にちをいただく場合がございます。
お待たせしてしまいましたら申し訳ございません。。
▲▼ SNSはしばらく投稿がお休みがちになりそうですので、アルゴリズムの関係で、みなさまのタイムラインにkiccaの投稿がほとんど流れなくなってしまうかもしれません。メルマガですと、キットのご注文受付再開などのお知らせがきちんとできると思います。よろしかったらtopページのリンクからご登録をお願いいたします
^ ^
+2022.11/21
monday
〜お知らせ〜
到着のお知らせメールも続々といただいており、嬉しく拝見させていただいておりますが、お返事がなかなか間に合っておりません。少しお日にちが経ってからのご返信となってしまいそうで申し訳ございません。。
あたたかいお言葉もたくさんおかけいただいており、じんわりと元気をいただいています。本当にありがとうございます ^ ^
新作キットをご注文くださっていますみなさま、大変お待たせしております。
現在の進行状況につきましては、本日は写真の準備中です。数日掛けて印刷、折りたたみ、カットなどを終わらせ、その後キットのパック作業に進みます。
今月中の発送を目標に進めさせていただいております。お時間をたくさんいただきまして申し訳ございません。
10月18日〜のご注文分につきましては、新作キットを含むご注文が中心となっており、今月中または来月初旬頃の発送となりそうです。どうかいましばらくお待ち下さいませ。
▲▼ 現在は書籍のご注文のみ、メールにて承っております。12月の上旬〜中旬頃にはひとまず締め切らせていただきます。在庫にはまだゆとりがございます。
ご注文の際のメールには、お名前とお送り先をご記入いただけますと幸いです。
タイミングによりましては、ご連絡にお日にちをいただく場合がございます。
お待たせしてしまいましたら申し訳ございません。。
▲▼ SNSはしばらく投稿がお休みがちになりそうですので、アルゴリズムの関係で、みなさまのタイムラインにkiccaの投稿がほとんど流れなくなってしまうかもしれません。メルマガですと、キットのご注文受付再開などのお知らせがきちんとできると思います。よろしかったらtopページのリンクからご登録をお願いいたします
^ ^
▲▼ 4つ前からのお知らせでご報告させていただいておりましたが、持病の詳細はまだ分からず、来週中には手術日が決定します。1月の手術となるようです。
より良い治療を受けるために別の大学病院を探して転院し、とても信頼できる先生に出会うことができ、少しだけ気持ちが元気になりました。
術後の仕事への復帰の予想などはしばらく立てられないかもしれません。。
ウール刺繍の季節なのにお休みをしなければならず、とても残念な気持ちですが、
また来年のいつかに再開できればと思っております。しばらくはゆっくりと養生生活を送ってゆくつもりです。
秋も終わりに近づき、寒くなってきましたので、みなさまもどうかお身体を冷やさないようになさってくださいませ。
最近、よもぎ蒸しパッドというものを使い始めました。身体がとてもあたたまるので婦人科系トラブルが多い方におすすめです ^ ^
+2022.11/11
friday
〜お知らせ〜
現在の進行状況につきましては、定番キット分の梱包と発送を日々少しずつ進めさせていただいております(10月17日までに定番キットのみをご注文くださいましたお客さま分)。
新作キットは、説明書の準備(写真の印刷関連のみ)が残っている段階です。新作キットを含むご注文分のみなさまにはお時間をいただき申し訳ございません。。
10月18日〜のご注文分のみなさまもお時間をいただき申し訳ございません。
▲▼ 三つ前からのお知らせでご報告させていただいておりましたが、持病の詳細はまだ分からず、来週中にひとつ精密検査を受けます。
年齢のこともあり、念のための手術は決まってしまいました。
現在は病気・手術関連のいろいろな調べものをする必要があり、梱包・発送作業と同時進行でしておりますため、少しゆっくりめに作業を進めさせていただいております。
現在、目立った症状は特にないのですが、手術までは身体に無理をさせないことを優先にして過ごしております。
こちらの都合でお待ちいただくことになってしまい、大変申し訳ございません。。
手術は12月半ば以降になりそうですので、新作キットを含むご注文分、10月18日〜のご注文分のみなさまへの発送は完了できると思います。
ご迷惑をおかけしますが、どうかお待ちいただけますと幸いです。
みなさまも、婦人科検診(子宮、卵巣も必ず)は欠かさず、お身体にご無理がないように過ごされてくださいね。
▲▼ キットの生産受付再開は当分先となるかもしれません。今回の生産が終わりましたら、少しゆったりとしたペースで日々を過ごす予定です。
術後の回復が順調であれば、生産済みのキットや、作品の気まぐれ販売など、時々更新ができたら良いなぁ、と思っております。
放出予定だった手芸関連のヴィンテージ書籍や、手芸材料、雑貨などもいろいろあり、来年の冬が終わったらその販売準備に入るつもりでおりました。
無理しない範囲で出来たら、、、と思っております。
気まぐれ更新の際にはメルマガやSNSでお知らせいたします。
(SNSはしばらく投稿がお休みがちになりそうですので、アルゴリズムの関係で、
みなさまのタイムラインにkiccaの投稿がほとんど流れなくなってしまうかもしれません。メルマガですと、きちんとお知らせができると思います。よろしかったらご登録をお願いいたします
^ ^)
+2022.11/7
monday
〜お知らせ〜
現在は、定番キット分のパックと紐がけの作業を進めさせていただいています。
定番キットのみをご注文くださいましたお客さま分の梱包は、明日あたりから
入れると思います。(10月17日までのご注文分)
新作キットは、説明書の準備と生地カットがあともうひと息のところです。糸カットは完了しています。お時間をいただき申し訳ございません。。
10月18日〜のご注文分のみなさまもお時間をいただき申し訳ございません。
▲▼ ふたつ前のお知らせで綴りました婦人科の持病についてですが、MRIの検査・診断で、さらなる精密検査が必要となり、9日に大学病院を受診します。
病気の部位が手術でしか確定診断ができないかもしれないため、手術・入院となる可能性が高いです。
現在、何の症状もないため、手術の少し前まではキットの生産や発送を進めさせていただく予定ですが、手術日のタイミングがかなり早い場合は、新作キットと、10月18日〜のご注文分の発送や生産が遅くなってしまうかもしれません。
(入院自体は7〜10日間くらいのようです)
もしも長くお待たせしてしまいましたら本当に申し訳ございません。。
4か月前の検査ではまだ心配がない状態だったので、たった4か月間でこんなに変化してしまうことがあるのだなぁ、、、と驚きを隠せません。。
今はまだ先が見えない状態にありますが、またふたたび作家活動に、無事に戻ることができますように、、と祈るばかりの日々です。
みなさまも、どうか身体を冷やさないようにご自愛なさってくださいませ。
+2022.10/30
sunday
〜お知らせ〜
本日はお休みをいただき、明日より説明書、写真などの印刷、カット、折りたたみの作業に入らせていただきます。
この先の作業は、定番キットのみをご注文いただいたお客さま分よりお先に進めさせていただきます。(梱包、発送まで)
新作をご注文のみなさまには長くお待ちいただき大変申し訳ございません。
▲▼ おひとつ残っていました刺繍作品はsoldとなりました。ありがとうございました。またそのうち作品の販売ができたら、、、と思っております ^ ^
+2022.10/22
saturday
〜お知らせ〜
2週間後くらいにひとまずの結果が出るのですが、その結果しだいでは、入院や手術が必要となってくる場合があります。。。
身体の中のことなので、はっきりしたことがすぐに分かるのかどうか、なんとも未知な状況となっております。
2週間後に出る結果で、大きな問題が無く、引き続き経過観察になった場合には、問題無くこれまで通りに働けますので(婦人科系の痛みなどの症状は皆無なため)、キットのご注文受付を少しの期間だけ、再び再開させていただく予定です。
万が一、入院になった場合でも、それまでにきっとひと月ほどは期間があると考えられますので、現在承っているキットのご注文分の生産と発送までは終えられると思います。現在は仙腸関節炎(骨盤)の痛みのみですので(そちらも酷くはありません)、きっと問題無く完了出来るのではないかと思っております。
ちょっとだけ急ぎ気味に進めてまいりたいと思います。。
ご注文いただき、お待ち下さっていますみなさまにはご不安をお掛けしてしまうようで大変申し訳ございません。
時間にゆとりが持てず、SNSへの投稿もなかなかできずにおり、申し訳ありません。しばらくはこちらのページを中心に、生産状況をたびたびお知らせしてまいります。
1年ちょっと前の関西の病院での診断が誤診だったことが神奈川に来て検査をして分かり、かなり怖い思いを数か月していたのでホッとできたのですが、あまり問題視していなかった部分の症状が少し進んでしまったのかもしれません。
4か月前の検査では何も問題が無かったですし、食事内容にかなり気を付けて生活を送っており、健康的な大幅減量も出来て、仙腸関節炎以外の身体の調子は良かったため、かなりの衝撃でありました。。。
婦人科系でふたつ持病がありますが、もうひとつは少し改善しておりましたので、それが少し救いでした。
もうひとつのほうも、問題がありませんように、、、と祈るばかりです。
女性の病気は複雑ですね。。。みなさまも、どうぞお身体をお大事になさってくださいませ。
▲▼ 上記のようなことがあり、キットの生産のご注文を新たにお受けしてしまうと、万が一の入院となりました場合はかなり長くお待たせしてしまうことになり、ご迷惑をおかけしてしまいますため、ひとまず新たな受付は急遽お休みをさせていただくことにいたしました。申し訳ございません。
販売用刺繍作品の残りおひとつと、書籍は、当分の間メールにて受付をさせていただきます。しばらくご不便をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
+2022.10/19
wednesday
〜お知らせ〜
現在は、9月29日〜10月17日までのご注文分の生産を進めさせていただいております。
1日8時間前後の作業をしておりますが、なかなか時間にゆとりが持てず、SNSへの投稿が出来ずにおり、申し訳ございません。。
明日からは生地や厚紙など、他の素材のカットを進めてまいります。
数日間は素材カットの作業が続きそうです。
素材カット完了後は、定番キットのみのご注文分の説明書・写真などの印刷やカット、折りたたみなどを進めさせていただきます。
その後、定番キットのみのご注文分のパック作業 → 発送作業へと進みます。
新作キットをご注文のお客さまにはお時間をいただき申し訳ございません。
金曜午後は通院のためお休みをいただき、土日のうちのどちらかを休日とさせていただきます。
▲▼ 今月いっぱいでキットの生産のご注文受付を締め切らせていただきます。
この次の受付再開は来年1月となりそうです。
現在の状況からしますと、年内中の発送が可能です。
年末年始のお休みなど、ごゆっくりできそうな時の手仕事に、よろしかったらキットを作ってみられてください ^ ^
+2022.10/11
tuesday
〜お知らせ〜
お馬本体のブルーの生地も、通常サイズのものは最後のおひとつとなっております。最後のおひとつをお迎えいただけましたら嬉しいです ^ ^
売り切れとなった後、ハギレサイズでのキットをカートに追加させていただきます。グレーブランケットはまだゆとりがございます。
▲▼ お客さまへのメールでの細かなご対応が続いたり、刺繍作品や書籍の発送関連作業、生産のための下準備、素材発注などに時間がかかっており、なかなか生産に入れずにおります。明日は糸カットが少しできるのではないかと思っています。
ゆとりがなく、SNSもなかなかポストできておりませんが、数日中にもう少し落ち着きましたらまた何かポストしたいと思っております。
▲▼ 昨日の休日には生産作業用の折りたたみテーブルを出したり、素材の在庫チェックを少し行ったり、生産のための準備もしました
^ ^
骨盤の痛みがまだあり(骨盤内の仙腸関節炎)、動くのが長時間になると痛みが出ます。骨盤に負担がかかる動作が長時間、連日続いてしまうと回復しないまま悪化していってしまいますので、今回はいつもよりもゆっくりペースの生産とさせていただきます。
お時間をいただきまして大変申し訳ございません。
新しいキットは説明書や図案や写真の準備・印刷の調整などで、定番キットよりもお時間がかかります。
素材のカットまでは新作分、定番分を同時期に進めさせていただきます。
素材カットから先の作業は、定番分をお先にご用意し、定番分のみをご注文のお客さまへはお先に発送をさせていただく予定です。
今回はウールキットをお求めの方も多く、定番キットのみのご注文のお客さまがたくさんいらっしゃるため、たくさんお時間をいただいてしまいそうです。
どうかのんびりとお待ちいただけますと幸いです。
+2022.10/9
sunday
〜お知らせ〜
8日〜本日にかけて、刺繍作品の梱包を進め、お待ちいただく必要がないお客さまへの発送が完了いたしました。お待たせいたしました!
明日の10時半頃に、発送させていただいたポストの集荷がある予定です。
明日の午後には、郵便サイトで、お荷物番号の反映が上がってくると思います。
発送のお知らせメールも送信済みです。メールが届かないお客さまがいらっしゃいましたら、お手数ですがお知らせくださいませ。
ご着用いただいたり、飾っていただいたり、いろいろとお楽しみいただけましたら嬉しい限りです ^ ^ 刺繍作品をご注文くださり、ありがとうございました!
▲▼ 火曜日以降は生産のための下準備や素材の発注作業、生産作業をコツコツと進めてまいります。
あまり大きなお知らせがなさそうな場合は、ここでのお知らせは毎日でなく、数日ごととなりそうです。時々、SNSに作業の進行状況の様子などもポストしてまいりたいと思います。よろしかったらご覧になってくださいませ。
+2022.10/7
friday
〜お知らせ〜
6日中に完了いたしました。お待たせいたしました。
メールが届かないお客さまがいらっしやいましたらお手数ですがお知らせくださいませ。
いただきましたご入金に対してのご入金確認メールは、当日か翌日中に送信させていただいております。
早々にご入金のお手続きをしてくださいましたみなさま、大変ありがとうございます。
ご変更、ご相談などへのご返信も完了いたしました。
▲▼ ブルーのお馬キットは残りがひとつとなりました。
soldとなりましたら、はぎれでのキットの販売をさせていただきます。在庫数は近々数量を確認いたします。残念ながらそんなにたくさんはございません。。
生地が終わってしまう時はなんだかいつも少し寂しい感じがします。
ブラックブランケットの最後のひとつの在庫数はまだ未確定のままですが、10日
くらいには在庫数がはっきりするかもしれません。
もう少し骨盤の調子が改善したら、生地を見つけに日暮里問屋街へ出かけよう!と楽しみにしています。kicca本の作品制作前にも訪れ、イタリア製の良い生地をたくさん見つけられた記憶があります。
また良い生地との出会いがあると良いです。
お馬キット、他にも種類を増やせたらいいなぁとも思っています。
▲▼ 本日は(ただいまam0:40です)、ご入金確認メールの送信からスタートし、
続いて刺繍作品の発送のための作業を進めてまいります。
その他に、素材発注もいろいろと行います。
刺繍作品の発送は8日〜12日の間に進めさせていただきます。
お待ち下さっていますみなさま、どうかもうしばらくお時間をくださいませ。
▲▼ 日曜日はお休みをいただく予定です。月曜日は家族の仕事がお休みのため、少しゆっくりめに作業を進めてまいりたいと思います。
キットの生産を少し進められそうです。
+2022.10/5
wednesday
〜お知らせ〜
メールが未到着のお客さまがいらっしいましたらお手数ですがお知らせくださいませ。今回は土日の休日をはさんだため、いつもよりもお待たせしてしまいまして申し訳ございませんでした・・!
ニードルポイントキットをご注文のお客さまには、取り急ぎのご連絡をさせていただいております。糸が確保できましたのち、お見積りを送信させていただきます。
お見積り送信後の、お馬の糸色カスタマイズのご変更についてや、他のご変更事項、ご相談へのご返信は明日からとさせていただきます。
10月4、5日にご注文くださいましたお客さまへのお見積りメールは明日お送りさせていただきます。
いただきましたご入金に対してのご入金確認メールは、当日か翌日中に送信させていただいております。
早々にご入金のお手続きをしてくださいましたみなさま、大変ありがとうございます。
▲▼ ブルーのお馬キットは残りがふたつとなりました。
もともとは11セットの在庫がありました。ちょうど秋の始めでタイミングが合ったのか、今回の更新で一番人気のキットとなりました。
グレーのブランケットも、ブラウンのくつわもお気に入りいただけているようで
とても嬉しいです。
最近はふんわりとした色が近くにあると落ち着くので、今の気持ちであらためて
グレーを見直してみたい気になり、なんだかとてもタイムリーでした。
ブラックももちろんかっこよくて大好きなのですが ^ ^
ブラックの在庫のひとつ分はまだご返答待ちで未確定です。
近々、ブルーのはぎれバージョンのキットのカートもお馬ページへ設置します。
通常キットでは1枚の長方形の生地をお入れしていますが、はぎれバージョンでは
繋がっていない2枚の生地をお入れします。型紙を置いて、縫いしろはちゃんととれるサイズです。ウォッシャブル加工のウール生地なので、端のほうにシワが少し目立つ箇所などがあったりするものもございます。シワの部分を、目立たなそうな足のほうに配置したり、シワを上手に避けたりしてカットされると良さそうです。
生地の耳の部分も入ったりします。
通常サイズのものよりも少し気を使われるかもしれない、と感じますので、価格を少しお値下げさせていただく予定です。
▲▼ 明日からは、販売用刺繍作品の発送のための作業も進めてまいります。
エプロンやポンチョは、お天気の良かった昨日、風通しの良い場所に吊るしていたのですが、神奈川では今日から金曜日まで雨が続くようで、生地がカラッとした質感になる土曜(天気予報では晴れ間が出るとのこと)まで発送を待機させていただくかもしれません。
小さいアイテムのみ、お先に梱包を進めさせていただきたいと思います。
できるだけ早く作品をお届けできるよう、励んでまいりますので、どうかしばらくお時間をくださいませ。
▲▼ 作品の発送完了後には、キットの生産に入らせていただきます。
まずは糸のカット&ねじねじ作業からのスタートです。たくさんの糸に触れられる大好きな作業なのでとても楽しみにしております。半年ぶりです ^ ^
ねじねじした糸の姿が好きすぎて、刺繍で余ったりした短い糸なども、すぐにねじねじしてしまうのでした。
(追記19:10記)
↑
▲▼ この度は多数のキットのご注文をいただいておりますため、現在、お見積りメール送信にお時間がかかってしまっております。
メールがまだ届かないみなさま、大変お待たせしておりましてまことに申し訳ございません。
29日にご注文をくださったお客さまがたくさんいらっしゃいますため、おひとりずつ順番に、10月3日よりメール送信を進めさせていただいております。
30日はご注文内容の整理(ご注文リストの作成など)、素材発注、販売用刺繍作品のケアなどを行い、土日は身体を休ませるため、webページ作成作業をはさみながら、久しぶりの連休をいただいておりました。
お休みを1日だけにすればもう少し早くお見積りメールをお送り出来たと思うのですが、あまり休まずに販売のための作業を続けてきた影響で、手や腕、目などのダメージがとても大きく、回復のための時間が必要でした。
10月3日までにご注文くださったお客さまへのお見積りメール送信は、本日には完了できると思います。お待たせしておりまして申し訳ございません。
10月4日にご注文くださったお客さまへは6日からとなりそうです。
今回は販売作品点数が多かったため、ご注文をくださるお客さまがいつもよりもたくさんいらっしゃり、販売作品はあまりお待たせしないで発送させていただくのがベストなため、お先にご対応させていただいております。
キットのひとつひとつの厚みと、ご注文いただく数量によって、発送方法がや送料が変わりますため、ひとつのご注文ごとに頭をフル回転させてご注文内容を把握し、メールを作成しておりますが、確認事項がたくさんあるためなかなかスムーズな作成が難しく、お時間をいただいてしまっております。
追加分のおまとめや発送方法の検討、糸色や生地のカスタマイズのご希望をうかがったりなどの細かなご対応をさせていただいたり、ご入金をいただいたお客さまへのご確認メール送信も間にはさみ、あっという間に時間が飛んで行ってしまいます。私が文章を打ち込む速度も遅いため、お待たせしてしまっており、大変申し訳ございません。
明日もフル回転でメール送信を進めさせていただきますので、どうかどうかもうしばらくお時間をくださいませ。(もう今日ですね。ただいまam1:15です)
どうぞよろしくお願いいたします。
+2022.10/3
monday
〜お知らせ〜
お顔のくつわの糸をグレイッシュなブラウン(Clove
brown)にしてみたら、グレーブランケットがとてもしっくりときたので、これまで影の薄かったグレーブランケットもお気に入りいただけそうな気がしています。
ブラックブランケットバージョンのほうも、同色のブラウンのくつわを付けて撮影した画像をご用意しましたので、ご注文いただいて、ブランケットや刺繡色を迷われているお客さまがいらっしいましたら、どうぞご覧になられてみてください
^ ^
くつわの糸色や刺繍の糸色のご変更や、ご相談等、どうぞお気軽にご連絡くださいね。
画像をしっかりとご用意できましたので、お色の組み合わせをお楽しみいただけるかな?と思っています。
ブルーのお馬は生地が残り4セットぶんとなりましたが、はぎれが数セットぶん残っていますので、通常サイズのキットがsoldとなりましたらカートに数を設置予定です。
ブランケットのカラーは、ブラックかグレーかのご連絡待ちのお客さまがおふたりいらっしゃいますので、お返事次第ではブラックブランケットの在庫が復活することがあるかもしれません。その際にはカートに設置して、こちらのページでもお知らせいたします。
現在のご注文ページでは、とりあえずグレーブランケットのみをカートに設置しております。
ブラックをご希望の場合は、備考欄でお知らせいただけましたら、在庫が復活した時には優先的にお取り置きさせていただきます。
お馬の縫いぐるみのカートは、くつわの糸色の選択肢がプラスされましたため、sold表示が出ないタイプとなっています(在庫の4つぶんが無くなってもsold扱いとなりません)。
そのため、通常サイズのキットが売り切れとなっている場合でも、タイミングによってはご注文が通ってしまう場合がございます。その際には、はぎれでのセットであればお受けできますので、あらためてご連絡をさせていただきます。
はぎれの生地にはゆとりがあまりありませんが、制作の際には大きな問題はございません。耳の部分も入ったリしますが、生地のきれいな部分だけで制作ができるようにいたします。(少しだけ価格を下げさせていただく予定です)
▲▼ もう月曜日になってしまいましたが(現在am2:08)、本日の午後より、お見積りメール送信を開始させていただきます。
全てのご注文のご返信には数日のお時間をいただいてしまいそうです。お待たせしておりまして申し訳ございません。
まずは、作品のみのご注文のお客さまより、ご返信を始めさせていただきたいと思います。
猫のニードルポイントキットをご注文のお客さまへは、糸の仕入れ先への在庫確認が済みましたらお見積りメールをお送りさせていただきます。
仕入先からのお返事に数日かかる場合には、とり急ぎのご連絡のみ、先にさせていただくようになると思います。
それではお見積りメールが届くまで、どうかしばらくお待ちになられていてくださいませ。追加のご注文もまだまだお受けしておりますので、気になりますものがございましたらどうぞお気軽にご注文ください
^ ^
(追記)
本日は、作品のみをご注文のお客さまへお見積りメールを送信させていただきました。メールが届かないお客さまがいらっしいましたらお手数ですがお知らせくださいませ。
明日は、刺繍作品+キットをご注文のお客さまへのお見積り送信から始めさせていただきます。
その後、キットのみのご注文のお客さまへのお見積り送信を進めさせていただきます。どうかしばらくお待ちくださいませ。お時間をいただき申し訳ございません。
▲▼
そして、クリックポストの価格が7月に値下げされたことに本日気づきました!お詫び申し上げます。
販売ページへの記載が198円になっておりますので、今夜訂正作業を始めたいと思います。気づくのが遅くなりまして申し訳ございません・・・!
↓
すべての販売ページの、クリックポスト送料の訂正が完了いたしました。(新たな送料は185円です)
+2022.9/30
thursday
〜お知らせ〜
これまでは1枚の画像の中にいくつものリンクが貼ってありましたので、入りにくくて申し訳ございませんでした・・!
よろしかったら覗かれてみてくださいませ ^ ^
(am1:25記)
+2022.9/29
thursday
〜お知らせ〜
大変ありがとうございました!
半年ぶりのご注文受付で、お休みしている間にすっかり秋に以降してしまっているせいか、ウールのキットのご注文をたくさんいただきました。ウールものは新作がなくて定番キットばかりなのですが、大変ありがとうございます!
みなさん、ウールが恋しくなる季節なのかもしれませんね(わたしもです)。
ウールキットはなんとなく、作るのにも飾るのにも季節が限定される気がしますが、コットンウールは作るのにも飾るのにもいつでもOKな、ちょっと自由な感じがします。
両方あると季節によって、気分によって選べるので良いかなぁ、、と、これからも
どちらも作ってまいりたいと思います。
今回は、ブルーのお馬の縫いぐるみも人気でした。
生地在庫がもう少なくなってきていて、あと5つで終了です。(寂しい・・!)
ブランケットのブラックはたぶんsoldとなりました(お色のお返事待ちの方が数名さまいらっしゃり、ただいま在庫が未確定です)。
ブランケットの他のお色は薄いグレーがございます。
ブランケット用に、生地見本で良さそうなブラックの生地を見つけてあるのでそれを取り寄せしてみるか、ダークブラウンなども良いかなと考えています。
それか、縫いぐるみ用の生地も見つけて全部リニューアルもいいかな?と思ったり。馬の縫いぐるみはいつでもキットの仲間であるようにしておきたい、と、
馬モチーフ好きのわたしは思っているのでした。
良い生地が見つかりますように。。。やさしい色調のお馬もつくりたいと常々思っています。
刺繍作品はまだ少し残っております。
ウェア類やCandleタペストリーなど、やや価格が高めだったので心配していたのですが、お気に入りくださる方がいらっしゃって嬉しい限りです。ありがとうございます。
キットは種類がたくさんありますので、どうぞごゆっくりとページをご覧になってみてくださいね。ご不明点などございましたらどうぞお気軽にお知らせくださいませ。
(23:17記)
↑
▲▼ 本日のお知らせは、上へ上へと綴ってまいります。
お待たせしておりましたが、ご注文受付をスタートさせていただきました!
刺繍作品は21時から10分以内にだいぶ売り切れてしまいましたが、まだ少し残っております。お気に入りくださったみなさま、大変ありがとうございます!
キットはどうぞごゆっくりとお選びになってくださいね。
お見積り送信は月曜日からなので、追加もどんどんお受けしております ^ ^
(21:15記)
↑
▲▼ 本日のお知らせは、上へ上へと綴ってまいります。
お待たせしておりましたが、新作刺繡キットの販売ページのプレビューをスタートさせていただきました!
色展開を含めて17点です。お気に入りのお色や図柄が見つかりましたら嬉しいです。
定番キットにはウールのキットがたくさんございます。ウールの季節はもうそこまで来ていますね。よろしかったら合わせてご覧になってみてください。
今回の新作は、定番キットの素材違いバージョンなので、お好みのほうの素材をお選びいただけたらと思います。
季節を気にせず制作したり飾ったりされたい方はコットンウールを。
ウール大好きな方はウール100%糸のものを ^ ^
私はどちらも好きすぎて、両方のバージョンを作ることに。
暑い季節にもこの図柄を飾りたい、、、!と思ったのでした。
追加のご注文もいくつでもお受けできますので、どうぞお気軽に ^ ^
本をお持ちでない方はぜひ、1〜2点のキットとご一緒にご注文ください、
同梱することで送料が無料となります。
手元の在庫でもうkicca本はなくなってしまうので、無くなっていくと寂しい気もしますが、まだまだたくさんの方にご覧いただきたいと思っております。
ご注文開始時刻まではページの細部のチェックを続けますが、大きなお知らせがございました際にはこちらのページでご報告させていただきます。
今回のご注文に関しましては、お手数ですがひとつ下のお知らせもご一読なさってくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
(19:11記)
↑
▲▼
本日21時頃より、刺繍作品と新作&定番刺繍キットのご注文受付を開始させていただきます。
カートが作動しましたら受付が開始となります。
お気に入りが見つかりましたら嬉しいです ^ ^
お待たせしておりましたが、まずは刺繍作品の販売ページのプレビューをスタートさせていただきました。(18:22〜)
新作キットのページも微調整を続けており、もうじきプレビュースタートができると思います。どうかいましばらくお待ちくださいませ。
+2022.9/28
wednesday
〜お知らせ〜
21時頃よりカートがオープンしますので、どうかしばらくお待ちください。
カートの動作確認のため、更新時間までにカートを動かす場合がございます。
その際にはカートに入れられる状態になりますが、どうかお待ちになられていてくださいませ。
ただいま販売のための準備を細々とPCで進めております。
今回はカートの動作に問題もなさそうですし、ページ作成も順調です。
明日の夕方頃より、出来上がったページプレビューをスタートさせていただきます。少しのお時間しかなくて申し訳ありませんが、少しでもごゆるりとご覧いただけましたら嬉しいです。
特に販売用作品は1点ものとなっておりますし、お品についてのご説明や画像も多いものがございます。ご興味を持たれるアイテムが見つかりましたらどうぞご確認なさってください
^ ^
キットは受注生産となりますが、ある程度は材料の在庫が手元にございます。
ご注文が集中するアイテムがございました際には海外への発注が必要となりますので、少しお待ちいただくものも出てくる場合がございます。
その際に、染色ロット違いで糸色のトーンが少しだけ変わる場合がございます。
明日の21時頃より、無事にご注文受付をスタートできましたら、SNSでもお知らせいたします。
翌日の金曜〜日曜日の間はご注文の整理を行い、身体のためのお休みをとらせていただき、基本的には月曜日からご注文のお見積りメールを送信させていただきます。どうかしばらくお時間をくださいませ。
追加のご注文もしばらくはお受けしておりますので、後からこれも!と思われるアイテムがございましたらどうぞお気軽にご注文をくださいませ。
ご注文はいくつになってもおまとめ可能です。可能な範囲で同梱させていただきます。厚みが嵩張るキットは(ウール糸がたくさんのもの、説明書が多いもの)だいたい3〜4個まで同梱が可能です。
小さめの薄いキットは5〜6個までクリックポスト用の厚紙封筒に入ります。
キットの生産完了時期は11月中を予定しております。長くお時間を頂戴しまして申し訳ございません。
販売用作品のみのご注文分の発送は、ご入金確認後7日以内の予定です。
(リサイクル段ボール箱を使用させていただく場合がございます)
こちらのキットは、ニードルポイント以外のものはkiccaの書籍『ツヴィストソムと北欧刺繡』をご覧いただきながら制作していただくようになっております。
各キットの販売ページに、書籍の販売ページをリンクさせました。画像も新しく
撮り直してページ数も増やしましたので、お持ちでない方は、よろしかったらご確認くださいませ。(送料は無料です)
ご注文いただいたキットと書籍が同梱可能な場合は(薄手のキット2点ほど)、キットの送料も無料となります。
アイテムについてのご説明は6/29〜9/23のお知らせに綴っております。↓
よろしかったらご一読なさってください ^ ^
+2022.9/23
friday
〜お知らせ〜
受付開始時刻は21時頃からとなります。
プレビュータイムも当日の夕方頃から開始できればと思っております。
今回は、kiccaの書籍『ツヴィストソムと北欧刺繍』に掲載作品3点と、過去のステッチイデー掲載作品1点、サンプル制作の中で生まれた作品10点ほどを販売させていただきます。それぞれおひとつ限り、再販予定はございません。
新しいキットは、色展開を含めてトータル17点が仲間入りです。
先日、キットの品番を登録していたところ、100点を超えました!色展開も含めて
111点なのですが、2014年からスタートしてこんなにサンプルを作ったのだなぁ、、、と少し感慨深かったです。アイテム数としては現在で27種類なのですが、まだまだ増やしていきたいと思っています。
定番キットもどうぞお楽しみください ^ ^
新作キットのそれぞれのアイテムにつきましては、この下のお知らせと、もうひとつ下のお知らせに記載しております。SNSには少しずつ画像をポストしておりますので、よろしかったら覗いてみてくださいませ。
前回は3月にご注文受付をさせていただきましたが、思わぬ体調不良により延期が続いてしまい、半年ぶりのご注文受付となってしまいました。
お待ちくださっていたお客さまには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
暑かった夏を通り過ぎ、そろそろ涼しくなってきましたので、刺繍のお時間をお楽しみいただけましたら嬉しいです。ウール刺繡もこれからが本番ですね。
本日は久しぶりにメルマガの発行をいたします。
登録したのに届かないよー、というお客さまがいらっしゃいましたらお手数ですがこちらまでおしらせくださいませ。
さて、現在のところは画像編集の真っ只中です。新作キットと販売作品を合わせると31点で、画像の枚数がけっこう多めなため、毎日ひたすら黙々と進めています。
ページ作成はだいぶ進んでおりますので、何かトラブルに見舞われない限りは予定通り29日の21時頃に受付スタートができると思います。
プレビューは当日の夕方頃より、出来上がったページからスタートできたらと思っております。
販売作品は1点もののため、これはどうしても!と思っていただける作品が見つかりましたら1点のみでササッとご精算いただくとご注文が通りやすいかと思います。カートに入れていただいても、システム上、確保できた状態にはなっておりませんので、時間が経過してしまうとsoldになってしまっていることがございます。
ご注文は何通かに分かれてしまってもかまいませんので、どうぞ気兼ねされることなくいくつでもご注文いただけましたらと思います。分かれたご注文はおまとめし、可能な限り同梱させていただきます。
※書籍の販売のメール受付は、本日より受注開始日までお休みさせていただきます。
それではとり急ぎのお知らせをさせていただきます。
また期日が近づき、追加のお知らせがございました際にはこちらやSNSにてご報告いたします ^ ^
現在はまだ古いHP作成ソフトでページを作っておりますので、スマホですとレイアウトが乱れたり、文字が小さかったりして見づらく、ご迷惑をおかけいたします。
+2022.9/14
wednesday
〜お知らせ〜
骨盤ベルトやヴェレダのアル二カクリーム、血行を良くする飲食物の接種、冷やさない、、などを現在は自宅で地道に続けており、痛い時間や動作はあるものの、
悪化しづらくなってきましたので、本格的に仕事の復帰をしたいと思います。
生産作業などが少しゆっくりペースとなりそうで申し訳なく感じますが、どうかご了承いただけましたら幸いです。
大変お待たせしておりましたが、9月29日に刺繍作品、新作&定番キット(受注生産)のご注文受付を開始させていただきます。
受付開始時刻は21時頃からとなります。
プレビュータイムも当日の夕方頃から開始できればと思っております。
今回は、kiccaの書籍『ツヴィストソムと北欧刺繍』に掲載作品3点と、過去のステッチイデー掲載作品1点、サンプル制作の中で生まれた作品10点ほどを販売させていただきます。それぞれおひとつ限り、再販予定はございません。
特に、書籍掲載のサイズが大きいウェアの作品は、もうkiccaの活動の中では作ることがないだろうなぁ、、、と、制作時のことが懐かしく思い出されます。
新作キットにつきましてはこの下↓のお知らせで綴っております。
これまでのことを考えると、今回はかなりたくさんの色を使いました。
ちょうど、このコットンウール糸の新色が何年かぶりにたくさん発売されたこともあり、使ってみたい色がたくさんあった、ということでもありました。
好きだなぁ、、、と感じる色をたくさん使い、腰回りの養生期間中も楽しくサンプル刺しをすることが出来、おかげで点数がたくさんになってしまいました。
"Candle"3色、ミニタペストリー"Cat"5色、”Bird”5色、”Cross”が大小サイズ各2色ずつです。トータルで17点が仲間入りとなります。
お好みのカラーの作品が見つかりましたら嬉しいです。
作品画像はSNSに少しずつポストしており、開始日までにもちょこちょことご紹介してまいります。
期日がもう少し近くなった頃にメルマガでもあらためてお知らせしたいと思います。
▲▼
kiccaのキットは『ツヴィストソムと北欧刺繍』に掲載の、基本の刺し方を(作品によっては図案も)ご覧いただきながら制作をしていただきますため、書籍がご必要となります。
発売から9年近く経ち、書店での通常販売がこの春に終了となりましたので、新品の定価での販売はこちらのサイトのみとなります。(全国の実店舗の書店さんに1冊など残っている場合もございます)
出版社さまからお送りいただいたこちらの手元の残数は70冊を切るくらいとなっております。
よろしければご一緒にご注文なさってくださいませ。送料は無料となっております。
例えば、キット1〜2点と書籍をご注文なさった場合、書籍と同梱できる厚みの場合は(クリックポスト、3cmまで)キットの送料(クリックポスト送料198円)までもが無料となります。
厚みのあるキットを複数ご注文の場合は同梱が難しいため、書籍は送料無料で別送させていただきます。
+2022.8/23
tuesday
〜お知らせ〜
長い間お待たせしてしまい申し訳ございません・・!
いろいろな検査、治療院も渡り歩き、どうやら骨盤に問題があることが分かり、完治にはまだ至らずにあともう一歩かなぁという感じなのですが、日々の中での地道な改善策を知ったことで、だいぶ楽に過ごせるようになりました。
頼りになる治療院も見つかり、メンテナンスを続けていけば完治に至るかも、と楽観視もできるようになりました ^ ^
大変お待たせしておりましたが、9月中にキットの生産のご注文受付を開始させていただきます。中旬から下旬頃になりそうです。
前回の新作"Candle"と、ツヴィストソム・ミニタペストリーの猫と鳥モチーフ、
クロスモチーフ2種をコットンウール糸で作るキットを新作とし、生産受付を開始させていただきます。
季節を問わずにお楽しみいただけるように、と作り始めたものです。
コットン45%+ウール55%の糸を使用しており、さらりふわりとした感触で、ウール100%バージョンのように毛羽が少なめとなっております。
年間を通して部屋に飾りたい方や刺繍をしたい方は、こちらがおすすめです。
SNSで画像をいくつかご紹介しています。
まだご紹介できていないものもポツポツとアップしてまいります。
鳥、猫モチーフは、養生中に色の組み合わせを楽しみながら、続々と刺し上がったもので、色展開がちょっと多めになりました。少しデザイン変更をした箇所もあったりします。
"Candle"は3色展開となっています。
定番キットも素材が揃っているものはすべて生産の受付を再開させていただきます。今回は生産に少しお時間をいただきますため、お届けできるのが11月中になると思います。ちょうどウール糸に触るのが楽しい季節です
^ ^
キットの受付と同時に、刺繍作品をいくつか販売させていただきます。
kiccaの書籍に掲載の作品が数点と、キットサンプルなどです。10点ちょっとの点数となります。
SNSにて、画像や詳細などをまたお知らせしてまいります。
ご注文受付開始日が決まりましたら、メルマガとSNSでお知らせいたします。
お気に入りが見つかりましたら嬉しいです。
★書籍のご注文はお休み中もメールにてお受けしております。
Topページの書籍の画像から、販売ページへお入りいただき詳細をご確認くださいませ。書店での通常の販売が終了しましたので、新品の定価での販売はこちらの
サイトのみとなっております。
wednesday
〜お知らせ〜
ご注文をお受けしております。現在はカートがクローズになっていますので、よろしければメールにてご連絡をくださいませ。
送料は無料にて、クリックポストで発送させていただきます。
一般的な書店さんでの通常販売が終了となりましたので、新品の通常価格での販売は、全国の書店さまの在庫分と、こちらの手元にある在庫分のみとなります。
(amazonの新品は高値となっています)
本日確認しましたところ、越前屋さんで1冊、ヴェアルセさんでは3冊ほどお取り扱いいただいているようです。
ひと月以内に訪れた、神奈川県辻堂のT-Site(蔦屋書店)にも1冊残っていました。
+2022.4/17
sunday
〜お知らせ〜
▲▼
ただいまキットのご注文受付はお休みの期間ですが、kicca本の販売のみ、
ご注文をお受けしております。現在はカートがクローズになっていますので、よろしければメールにてご連絡をくださいませ。
送料は無料にて、クリックポストで発送させていただきます。
本は出版元の文化出版局から仕入れたもので、手元にある80部ほどで販売が終了となります。手元にあるものはどこにも出荷されていない本ですが、もともと表紙にスーッとスジのような薄い傷のようなものが見当たります。製造の段階でついたものと思われますので、申し訳ありませんがどうかご了承くださいませ。
現在、amazonの通常の在庫も無くなったようで、高値で販売されるようになりました。全国の各書店さまの中には在庫があることもございます。
以前に個展をさせていただいたヴェアルセさんには少し在庫が残っているようです。
friday
〜お知らせ〜
▲▼ 3月中のご注文分の生産が完了し、本日発送させていただきました。
すべてのお客さまへ、お荷物のお問い合わせ番号を明記したメールをお送りしております。メールが不着のお客さまがいらっしゃいましたらお手数ですがお知らせくださいませ。
今回の更新でご注文下さいましたすべてのみなさま、大変ありがとうございました!あたたかいお言葉をおかけくださったお客さまもたくさんいてくださり、本当に嬉しかったです。楽しいお話しをお聞かせいただいたりもして貴重なお時間をいただきました。
暑くなったり、肌寒くなったり、気温の変化が激しい時期ですが、キットの素材も気温や気分に合わせてお楽しみいただけましたら嬉しいです。
暑くない日や、夜などはウール素材もまだお楽しみいただけそうです ^ ^
制作中に分からないところなどございました際にはどうぞお気軽にご連絡をくださいませ。
※instagramやTwitterのDMですと気づかずに数日経過してしまうことがございます。ご返信が遅れてしまいましたら申し訳ございません。
また、Facebookのメッセンジャーは現在は使用しておりません。仕様がよく変わるのでいったん外したまま時間が経過してしまいました。
kiccaの作品のほうもお楽しみいただけていましたら嬉しいかぎりです。
もう何点か、本の掲載作品の販売を予定しています。
★しばらくの間はキットのご注文受付をお休みさせていただきますが、kicca本の販売はお受けさせていただきます。現在はカートがクローズになっていますので、よろしければメールにてご連絡をくださいませ。
送料は無料となり、クリックポストで発送させていただきます。
本は出版元の文化出版局から仕入れたもので、手元にある80部ほどで販売が終了となります。手元にあるものはどこにも出荷されていない本ですが、もともと表紙にスーッとスジのような薄い傷のようなものが見当たります。製造の段階でついたものと思われますので、申し訳ありませんがどうかご了承くださいませ。
現在、amazonではまだ販売されているようです。また、全国の各書店に在庫があることもございます。
横浜に越してきてから半年が経とうとしています。
急に早まった転勤のため、昨年10月始めから猛ダッシュで引っ越し準備を始め、3週間でなんとかやり遂げて10月下旬に引越し。
片付けをとりあえず終わらせ、引越し前の婦人科の検査で良くない結果が出ていたので(悪化すると危険なのでかなり不安でした)、それについての精密検査をいくつか行った結果、前の病院での誤診ということがわかり、大きな心配はないらしく、心から安堵して、先のことをやっと考えることができるようになりました。
生活を整えつつ、落ち着いたらもう12月で、作品の制作・販売を猛ダッシュで少し行い、年末年始の長期不在の中、帰省先にて風邪で寝込みつつ布団の中で
"Candle"キットの試し刺しを始め、帰宅後は猫タペストリーの試作も行い、そこからも濃密な日々が続きました。確定申告も挟みました。
新作キット4点も、定番キットもたくさんの方にお気に入りいただき、とても嬉しく、しかし腰痛が酷く、だけど長年しんどかった足のむくみがまったく出なかったりした、キット更新&生産の日々でありました(むくみが出ないのは、どうやら小麦と乳をなるべく取らない食生活のおかげのようです)。
新たな生活に心身を慣れさせていくことに時間がかかったり、なかなかどれもが途切れなかったり、避けられない細かなアクシデントが起こったり。いろいろありましたが、今日でひと段落を迎えることができました。
本当に、いろいろな気持ちになった半年間でした。
もしかすると命の危機かも?と数か月間は怖い思いもしたので、いろいろなことを感じたり、行動や思考を変えたり、変えたいと思ったり。
毎日のちょこちょことした読書にも元気づけられました。
なんとなく、この半年間は小さな転機だったように感じます。
いろいろな出来事ももちろんあったけれど、読書の影響も大きく、考え方が広がったり、いろいろなことを見直したりもできたように思います。
明日からしばらくは身体をいたわりつつ、荷物の整理をしたり、春物のスカートを作ったり、頭の中を整頓しながら、少しスピードを緩めながら過ごしたいと思います。
ですが、ちょっと前のある夜に、急にデザインの案が湧いてきて書き留めておいた図柄の試し刺しをしたくなってきています。
ステッチしてみたいモチーフや、試してみたい技法もいくつかあり、少しずつかたちにしていけたらと思っています。
Webサイトのリニューアルもしたいとずっと思い続けていて、どこの何を使うのが良いのかちょこちょこ探し続けてきましたが、ここなら良いかも?と感じるところがひとつ見つかったので、お試しをしてみようと思っています。
やりたいことがあり過ぎて、時間がいくらあっても足りません。
キットのご注文受付再開は6月中になるかもしれません。
"Candle"モチーフの、爽やかな素材のキットを新作としてアップできたらと思っています。
またSNSやこちらのページでお知らせしてまいります
^ ^
thursday
〜お知らせ〜
▲▼
3月中のご注文分の生産を進めさせていただいております。
大変お待たせしております。今月下旬頃の発送を目標に作業を進めてまいります。
ゆとりが持てず、SNSでのお知らせがなかなかできずにおり、申し訳ございません。
monday
〜お知らせ〜
▲▼ 2/17〜2/26までにご注文をいただいたお客さまへの発送が本日完了いたしました。(新作キットを含むご注文で、2/26以降の追加のご注文がないお客さま)
少しずつ小さな準備をしてきていましたため、一気に終えることができました ^ ^
大変お待たせいたしました!
発送についてのメール送信も完了いたしました。メールでお問い合わせ番号をお知らせしております。
メールが不着のお客さまがいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
お送りしたキットが少しでも気分転換のお役に立てましたら嬉しいです
^ ^
制作中のご不明点がございましたらどうぞお気軽にご連絡をくださいませ。
▲▼
3月中のご注文分につきましては、4月が始まってから生産に入らせていただきます。お待たせしております。来月下旬頃の発送を目標に作業を進めてまいります。
saturday
〜お知らせ〜
▲▼ 2/16にご注文をいただいたお客さまへの発送が本日完了いたしました。
(新作キットを含むご注文で、当日以降の追加のご注文がないお客さま)
大変お待たせいたしました!
発送についてのメール送信も完了いたしました。メールでお問い合わせ番号をお知らせしております。
メールが不着のお客さまがいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
お送りしたキットをお楽しみいただけましたら嬉しいです。
春が訪れたようですが、まだ冷える日もありますね。(今日はこちら神奈川は強風と雨です)ウールキットももうしばらくはチクチクとお楽しみいただけるかと思います。
2/17にご注文くださったお客さまへの発送は28日〜29日を予定しております。
上記の発送後は2/18〜2/26までにご注文くださったお客さまへの発送作業を進めさせていただきます。どうかもうしばらくお待ちくださいませ。
新作"Candle"は爽やかな素材のバージョンも考案中です。
個人的にとても好きな図柄なので、いろいろ作ってみたいです。
ササッと刺し上がるモチーフのみのツヴィストソムも良いかな?と思っています。
thursday
〜お知らせ〜
▲▼ 新作キットを含むご注文分の生産状況につきましては、現在はパック詰め作業を行っているところです(2/26までにいただいたご注文分)。
大変お待たせしております。
袋詰めは昨日中に完了し、本日は紐掛けやラベル貼りを進め、梱包や発送のための準備作業を行う予定です。
梱包と発送は、ご注文順に日を分けて進めさせていただきます。
最初は受付開始日の16日にご注文くださったお客さま分から発送を始めさせていただきます。(当日以降の追加のご注文がないお客さま分より)
26〜28日の間に発送を開始できるよう、作業を進めてまいります。
完了後は17日ご注文分の梱包と発送をさせていただき、その後に18〜26日までの
ご注文分の梱包と発送をさせていただく予定です。
ご注文(お見積りメール送信日)から、ひと月〜ひと月ちょっとを目標に生産を進めてまいりましたが、生産数がとても多く、少し予定がおしてしまいました。
長い間お待ちいただき申し訳ございません。
どうかもうしばらくお時間をくださいませ。
saturday
〜お知らせ〜
▲▼ 毎日コツコツと新作キットを含むご注文分の生産を進めさせていただいています。大変お待たせしております。
この1週間は、新作キットの説明書・図案・写真などのデータ修正と印刷にかかりきりでしたが、ようやく印刷までがすべて完了いたしました(2/26ご注文分まで)。
"Candle"は特に紙類の封入枚数が多いため、内容確認や修正に時間が大変かかってしまい、進行予定が少しおしてしまいました。
正しい日本語を組み立てながら、分かりやすい説明文を作るのは本当に難しいですね。。予想外にたくさん時間を費やしてしまうので、きっと自分の文章力が低いのだろうと感じます。文章のお仕事をされていらっしゃる方を心から尊敬してしまいます。
本日より、印刷した大量の紙類の折りたたみやカット作業、そして生地や厚紙などのカットを作業を進めてまいります。完了しましたらパック作業へ移ります。
受注開始日の16日と翌日にかなりたくさんのご注文をいただいておりますので、
16日のご注文分と17日のご注文分を分けて発送することになると思います。
その後は18日〜26日までのご注文分の発送をさせていただきます。
それ以降にいただきましたご注文分につきましては、数日ほど身体のための休養や通院などでお休みをいただいてから生産に入らせていただき、4月の4週目頃の発送を目標に進めさせていただきます。
(追加のご注文をくださっている場合は、追加をいただいた日を新たな受付日とさせていただき、先にいただいているご注文の順番から変更となります)
日々、生産作業と家事とでなかなか時間のゆとりがなく、SNSで進行状況をお知らせすることが出来ずにおります。
大変長くお待ちいただき申し訳ございません。
パックの作業に移った頃にはきっとSNSでお知らせができるかと思います。
また経過をお知らせしてまいります。
大きな地震がありましたが、みなさまご無事でお過ごしでしょうか?被害に合われていらっしゃらないとよいです。。こちら神奈川もけっこう揺れてプチパニックになりましたが、被害なく過ごさせていただいております。
+2022.3/11
friday
〜お知らせ〜
▲▼ お待たせしておりましたが、定番キットのみをご注文いただいたお客さまへの発送が本日完了いたしました。発送のお知らせメールの送信も完了しております。メールが不着のお客さまがいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。
だんだんと春めいてまいりましたが、まだまだ冷えますので、ウール糸キットももうしばらくお楽しみいただけるかな?と思います。早春の手仕事時間をお楽しみいただけましたら嬉しいです
^ ^
制作中のご不明点がございましたらどうぞお気軽にご連絡をくださいませ。
本日から新作キットを含むご注文分の生産を進めさせていただきます。
糸カットは完了していますので、他の素材カットや説明書、写真などの準備を日々コツコツと行ってまいります。長いお時間を頂戴しまして申し訳ございません。
ご注文順に、今月下旬頃からの発送開始を目標に、進めてまいります。
150ケ近くのご注文をいただいておりますので、もしかすると発送時期が少しずれ込んでしまう場合がございます。遅れてしまいましたら申し訳ございません。
こちらのページやSNSなどで、また経過をお知らせしてまいります。
+2022.3/4
friday
〜お知らせ〜
▲▼ お待たせしておりますが、ご注文分のキットの生産を日々進めております。
現在、2月26日までにいただいたご注文分の糸カットがあとひと息といったところです。糸カットは明日中に完了予定で、明日より別の作業へ移行できそうです。
今回は100ケを超えるご注文をいただきましたため、糸カットに少々お時間がかかっております。
糸カット作業は、糸の在庫の把握&発注の都合で(ウール糸は1玉で何のキットがいくつ出来るかの予測が難しいため)、定番キット分も新作キット分も同時に作業を
行いましたが、明日からは定番キットのみのご注文分のための作業を進めてまいります。定番のみをご注文のお客さまへは12日〜14日前後の発送となりそうです。
定番キットのご注文分の発送後には、新作キットを含むご注文分の、糸カットより
先の作業を進めさせていただきます。長くお時間をいただき申し訳ございません。
デンマークからの糸も遅れずに到着しました。
新作キットのグレー猫タペストリーに使用のパープルの糸が廃番のため、無くなり次第、こちらのキットは受付を終了させていただきます。
今後はもう少しだけ淡いパープルの糸へ変更となる予定です。
ご注文開始から半月ほど経過し、ご注文が落ち着きましたので、3月10日いっぱいでご注文受付の締め切りをさせていただきます。
ゆとりがなく、なかなかこちらのページやsnsでのお知らせが出来ずに申し訳ございません・・!
+2022.2/24
thursday
〜お知らせ〜
▲▼ ご注文分をくださいましたすべてのお客さまへのお見積りメール送信が完了しております。
メールが不着のお客さまで、迷惑メールフォルダにも見つからない場合には、大変お手数ですがこちらまでお知らせくださいませ。
メールが着信拒否となってしまっている可能性がございます。
▲▼ メール送信作業が本日の夕方頃に落ち着きましたので、この後はどんどん
キットの生産を進めてまいります。生産に長くお時間いただき申し訳ございません!