5月17、18日に手紙社さん主催で行われる"東京蚤の市"の一角で
同時開催される「東京北欧市」にワークショップで参加させていただきます。
ワークショップの参加お申し込みは”東京蚤の市”のWebサイトを通しての
受付となります。
お申し込み時に柄をお選びいただきます。
(こちらでの受け付けは行っておりません)
※参加のお申込みは4月30日(水)正午よりスタートとのことです。
”東京蚤の市”のブログに詳細がアップされていますので、
ぜひご覧くださいませ(4/28記)。
↓
終了しました!ありがとうございました!
〜 「東京北欧市」ツヴィストソム・ワークショップ 〜
・所要時間 2時間
・定員(一日あたりの回数および、その一回あたりの定員数)
1日2回、 1回6名さま
5月17日(土)
@ 11:30〜13:30 / A14:30〜16:30
5月18日(日)
@ 11:30〜13:30 / A14:30〜16:30
・参加費 3000円(材料費込)
・持ち物
特にありません。ご自分の刺繍枠を使われる方は直径10〜12cm程度のもの。
(刺繍枠を使いますが、こちらでお貸し致します。ハサミ、針もお貸し致します)
・その他、特記事項
当日の刺繍糸の色変更も可能です。たくさんの色から実際に選んで
いただくこともできます。
◆
だいぶあたたかくなっている頃だと思いますので、当日作っていただく作品は、
リネン生地&コットン糸での、モチーフのみのツヴィストソムにしました。
爽やかな素材の小さなオーバル型の壁飾りです。イベント会場でのものづくりと
なりますし、縫製無しの簡単な工作仕立てにしました。
※当日はたくさんの色の刺繍糸を持って行きますので、あらかじめセットされている
糸の色がお気に召さない場合には、違う色をお選びいただくこともできます。
(当日の柄の変更はできません)
※屋根のある場所で、半屋外での作業となるようです。
◆
技法 : Tvistsom(ツヴィストソム)
◆
ざっくりとしたヴィンテージ加工がほどこされたリネン生地にコットン糸で、
モチーフ(柄)のみのツヴィストソムの刺繍をします。
糸の色のブレンド(2色を合わせるなど)を楽しんでいただけます。
ツヴィストソムは、
クロスステッチの応用のステッチとなりますため、
単純で難しくはありません。ステッチをする方向(縦、横)の組み合わせも
あまり入れずに、
今回のワークショップ作品ではとても簡単にしています。
ベースは刺し埋めず、
柄だけなので気軽に楽しんでいただけると思います。
◆
できあがりsize
猫、鳥、蝶 約9x6.5cm
クロス 約8x6.5cm
◆
※イベントの内容、ワークショップのお申し込み方法などの詳細につきましては、
"東京蚤の市"のWebサイトをご覧くださいませ。
Top